需要が高まっている125ccバイク
昔は、125ccのような小型二輪のバイクは、なんとなく中途半端なイメージで人気があまりなかったようです。
しかし、最近はそのコスパの良さと性能のよいバイクが数多く発表されていることから、需要が高まっていいます。
125ccのメリットは、中型と違って車検がなく、維持費が圧倒的に安くなることが挙げられます。
また排気量が小さい分燃費や税金、保険代なども安いので、大きなバイクと比較するとかなりお財布にやさしいバイクだといえるでしょう。
また、小柄なバイクであることから、気軽に走りに行けることも人気の理由です。
大型バイクはもちろん迫力があり、重厚な走りを楽しめる魅力的なバイクですが、毎回走り出すまでになんとなく手間がかかり、「今日は走るぞ!」というある程度の覚悟をしないと、面倒で乗らなくなってしまうということってありますよね。
125ccは、通勤などの街乗りで走るにも手軽ですし、ツーリングに出かければ、なんと峠だと大型バイクよりも早く走ることができる、万能なバイクなのです。
街乗り用にスクーター、ツーリング用に大型バイクと2台のバイクを所有している人もいるようですが、125ccなら1台で両方の用途をこなしてくれます。
ほかの大きさのバイクと比較したメリットとデメリット
大型バイクと比較した場合、前述したような手軽さと、維持費の安い点は大きなメリットになります。
しかしデメリットもあり、125ccのバイクは高速道路を走ることができません。
また公道を走る上で、小柄なことからほかの大きいバイクに追い越しをかけられやすいなど、走る上で窮屈な思いをする点も、デメリットといえそうです。
原付と比較した場合、公道を走る上で原付は車道の真ん中を走ることは法律で禁止されていますが、125ccなら堂々と車道の真ん中を走ることができます。
また速度においても125ccのほうが早い速度を出すことができるルールなので、思い切り走りたいという人にはやっぱり125ccのほうが充実感があるでしょう。
また、原付は通常「2段階右折」といって、右折する際に一旦道路を超えて車道の向こう側に渡ってからまた次の車道を渡る方法で右折しなければならないという手間があります。
自転車のような右折方法です。
125ccは車と同じように、車道からそのまま右折することができるので、面倒がないという点もメリットになります。
小型2種免許の取得が必要になりますが、それでもメリットはとても大きいと思います。
125ccはいつでも気軽に、本格的な走りを楽しむことができる万能なバイク。
これから新たにバイクの購入を検討している人は、ぜひ125ccのバイク購入を検討してみてはいかがでしょう。